函館ブログ– category –
-
【函館土産】スナッフルスのスノーグローブは懐かしい味わいの王道クッキー
「スノーグローブ」は、函館の洋菓子店スナッフルスで販売しているクッキーです。発酵バター・小麦粉・卵・砂糖・塩と、シンプルな材料で作られた大ぶりのクッキーで、... -
【函館土産】スナッフルスの「チーズとサブレ」はチーズ好きに食べてほしいお菓子!
スナッフルスの「チーズとサブレ」は、2種類のチーズとたっぷりのバターを使った、濃厚な味わいが楽しめるサブレです。塩味もしっかり効いていてチーズよりもチーズらし... -
【函館土産】イカの風味が癖になる!?スナッフルスのラング・ド・カラマールを紹介
ラング・ド・カラマールは「チーズオムレット」で有名な、スナッフルスで販売している“さきいか”入りのクッキーです。函館の名産品を使い、パッケージもイカを全面に出... -
【函館土産】スナッフルスのShippppoは個包装でお配りにもぴったりなメレンゲ菓子!
ペイストリースナッフルスのShippppoは、4つのフレーバーが楽しめるサクサク食感のメレンゲ菓子です。スナッフルスといえば「チーズオムレット」が有名ですが、実はお配... -
ハセガワストアのやきとり弁当はどうやって食べるの?値段やメニューと合わせて紹介!
函館名物の一つ、ハセガワストアのやきとり弁当ですが、初めて見た人は「どうやって食べればいいの?」と疑問に思うかもしれません。やきとり片手にご飯を食べるのもも... -
北海道では函館だけ?セブンイレブンの紅茶マシンで淹れた紅茶が美味しい!
東京都内でもまだ3店舗しか導入されていないと噂のセブンイレブンの紅茶マシン。それがなんと、函館のセブンイレブンで発見したので早速買って飲んでみました。 この記... -
函館でアメリカシロヒトリの幼虫が大発生!毒はある?触ったときの対処法は?
只今、函館では蛾(アメリカシロヒトリ)の幼虫が大発生しています。市街地だけでなく、JR函館駅周辺にも発生しているので、観光で訪れた方は「毒はないの?」と心配に...
1